「木枠でコースターを織りましょ」無事終了しました
昨日はkurasiさんで手織りの会
「木枠でコースターを織りましょ」の日でした




天気がよかったので
窓際にあったサンキャッチャーから
虹色の光がきれいでした

実際にはもっとキラキラで風で揺れてて
幻想的でしたよ♪
素敵な店内でたくさんの糸をみて
もくもくと手仕事に没頭するひととき
毎回みなさん真剣です
でもずーっともくもくとじゃなくて
わいわい会話したり笑ったり
笑顔で楽しんで織ってますよ~♪

毎回みなさんを悩ませる大量の糸(笑)




この中からお好きな糸を選んでいただきます
毎回みなさん選ぶ糸が違うので
好みや個性がでますね~
悩みながら一緒に糸を選ぶ時間も楽しいです♪
糸の状態と織地になったのとでは印象が違うので
そこがまた織りの醍醐味&楽しさですね

作業が早い方だと時間内に2枚織れたり♪

2枚目はまた違った色あいですね
作業中のみなさんの手をみながら癒されてました(笑)

手仕事いいですね~♪


早めに帰られた方の完成写真がないことに後で気が付きました
痛恨のミス



素敵な糸を選ばれてました

ラメとぴんくのファーが大人なコースターでしたよ
他の午前の方の完成品はこちら

どの子も素敵な色合いです~♪

2人とも早く織れたので2枚織りました
それぞれ個性がでてますね~


午後からは
お初なエスニックなカラーが登場です

糸を選んでる時から
スカートのカラーと似てると話題に♪
こちらの方も早く織れたので2枚織りましたよ

2枚とも個性的
エスニックですね~♪

下のほうは別の方の作品です
淡くて爽やかなカラーですね


午前の方のも一緒に(笑)

みなさん楽しんでいただけたようで
こちらもみなさんの笑顔をみれてよかったです
またやってみたいですなんて言ってくれて
もう
うれしくなっちゃいます(笑)
自分ではなかなか選ばないカラーだったり組合わせをたくさんみて
なるほどーといい刺激を頂いてます
毎回新鮮で楽しいひとときを一緒に過ごせて
とーっても幸せです
そんな素敵な空間を提供してくださる
kurasiさんにも感謝しています
いつもありがとうございます
参加してくださった方もありがとうございました

次回は7月23日(木)です
まだ午前、午後ともに空きがあるそうです
8月はお盆などなにかとみなさんお忙しいのもありますし
手織りのワークショップは一旦お休みになります
秋になりましたらまた再開する予定です
お楽しみに~♪

庭のラベンダーがいい感じに咲いてきました
地植えにして5年くらい?
でっかく育ってますよー(笑)
お友達にあげる予定です
そしてこれも

オレガノもでっかく育ってます(笑)
宿根草だったっけ?
というくらい毎年繁ってますよ
今年は乾燥させてみました

いやー
いままでどう使っていいかわからなかったんですが
ようやく調べました
料理に使う予定です(笑)


にゃんこも元気ですよ
「木枠でコースターを織りましょ」の日でした





天気がよかったので
窓際にあったサンキャッチャーから
虹色の光がきれいでした

実際にはもっとキラキラで風で揺れてて
幻想的でしたよ♪
素敵な店内でたくさんの糸をみて
もくもくと手仕事に没頭するひととき
毎回みなさん真剣です
でもずーっともくもくとじゃなくて
わいわい会話したり笑ったり
笑顔で楽しんで織ってますよ~♪

毎回みなさんを悩ませる大量の糸(笑)




この中からお好きな糸を選んでいただきます
毎回みなさん選ぶ糸が違うので
好みや個性がでますね~
悩みながら一緒に糸を選ぶ時間も楽しいです♪
糸の状態と織地になったのとでは印象が違うので
そこがまた織りの醍醐味&楽しさですね

作業が早い方だと時間内に2枚織れたり♪

2枚目はまた違った色あいですね
作業中のみなさんの手をみながら癒されてました(笑)

手仕事いいですね~♪


早めに帰られた方の完成写真がないことに後で気が付きました
痛恨のミス




素敵な糸を選ばれてました

ラメとぴんくのファーが大人なコースターでしたよ
他の午前の方の完成品はこちら

どの子も素敵な色合いです~♪


2人とも早く織れたので2枚織りました
それぞれ個性がでてますね~



午後からは
お初なエスニックなカラーが登場です

糸を選んでる時から
スカートのカラーと似てると話題に♪
こちらの方も早く織れたので2枚織りましたよ

2枚とも個性的

エスニックですね~♪

下のほうは別の方の作品です
淡くて爽やかなカラーですね



午前の方のも一緒に(笑)

みなさん楽しんでいただけたようで
こちらもみなさんの笑顔をみれてよかったです
またやってみたいですなんて言ってくれて
もう
うれしくなっちゃいます(笑)
自分ではなかなか選ばないカラーだったり組合わせをたくさんみて
なるほどーといい刺激を頂いてます
毎回新鮮で楽しいひとときを一緒に過ごせて
とーっても幸せです
そんな素敵な空間を提供してくださる
kurasiさんにも感謝しています
いつもありがとうございます
参加してくださった方もありがとうございました


次回は7月23日(木)です
まだ午前、午後ともに空きがあるそうです
8月はお盆などなにかとみなさんお忙しいのもありますし
手織りのワークショップは一旦お休みになります
秋になりましたらまた再開する予定です
お楽しみに~♪

庭のラベンダーがいい感じに咲いてきました
地植えにして5年くらい?
でっかく育ってますよー(笑)
お友達にあげる予定です
そしてこれも

オレガノもでっかく育ってます(笑)
宿根草だったっけ?
というくらい毎年繁ってますよ
今年は乾燥させてみました

いやー
いままでどう使っていいかわからなかったんですが
ようやく調べました
料理に使う予定です(笑)


にゃんこも元気ですよ

- 関連記事
-
- 「木枠でコースターを織りましょ」無事終了しました
- 「木枠でコースターを織りましょ」無事終了しました
- 「木枠でコースターを織りましょ」無事終了しました
スポンサーサイト
| ワークショップ 手織りの会 | 08:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
作品サンプルのようにいろんな色でキレイに織られてますねー
初めてでこんなにできたら楽しそう♪
糸もよりどりすぎて、ムーランルージュkoropokkuru支店みたい(笑)
タイガーくん&レースちゃんも相変わらずそうでよかった^^
| koro | 2015/07/10 10:29 | URL | >> EDIT